手すりLABO

🏠住宅改修工事のご相談は「手すりLABO」へ!

~ケアマネジャー様を全力でサポートします~

◇ケアマネジャー様へ

「住宅改修って申請のための書類が大変...」

「信頼できる業者さんが見つからない...」

そんなお悩みに、住環境の専門家が対応します!

ご利用者様の住環境を整えるうえで、住宅改修はとても重要な支援のひとつ

手すりLABOでは、介護保険に基づく住宅改修工事を専門に行い、申請から施行・報告まで、すべてお任せいただけるサポート体制を整えています

🔧当社の特徴

✅住環境コーディネーター在籍!

 ⇒ご利用者様に最適なプランをご提案

✅申請書類の作成・サポート対応

 ⇒理由書・写真・計画書など作成

✅堺市の住宅改修に精通したスタッフ

 ⇒地域の制度にも強く、柔軟な対応が可能です

✅工事後の丁寧な報告

 ⇒写真付きの完了報告書をご提供いたします

自宅で安全で安心できる住まいを住環境コーディネーターがお手伝いします!

◆ 手すり取り付け時の主なポイント

  • 取り付け位置(高さ)

通常:床から800mm(750mm〜850mm)くらいが基本

あくまでも利用者の身長や体格に合わせて調整します

  • 両側か片側か

可能であれば両側に手すりを設置するのが理想です

狭い階段などでは、下りるときに利き手側に手すりがあるのが望ましいです

  • 手すりの形状と色

握りやすい丸型(直径35mmくらい)が一般的

色は明るいライトオークをおすすめします

  • 支柱・固定方法

下地の有無をチェックします

また、下地がない場合は補強板の設置が必要になる場合があります

  • 役所への申請

ご自宅の間取りを作成させていただきます(ご協力をお願いします)

お見積もりに承諾していただきましたら、手続きは手すりLABOにお任せください

  • 工事日程

2週間~3週間程度で、役所から住宅改修工事の承認されたら、ご連絡ください

工事日程を調整いたします

手すりのことならお任せ!ご相談、お見積り無料!

【確かな技術と豊富な実績】

手すりLABO

〒592-8333 堺市西区浜寺石津町西1-2-4-103

TEL 072-225-4845

FAX 072-225-4846